ホーム - お役立ち情報 - 『マルチ表示で10X!感動が止まらないChrome拡張機能とは』- ダイヤモンド・オンライン掲載

『マルチ表示で10X!感動が止まらないChrome拡張機能とは』- ダイヤモンド・オンライン掲載
★質問 同時に Google ドキュメントやPDFを並べて作業できる方法、ありませんか?
Google のアプリをいくつか一度に作業をするときが多々あります。ドキュメントをつくりながらPDFデータなどを読めるようにする場合など、タブで画面切り替えするのではなく、2画面、3画面を同時にみられるようにしたいのです。タブレット、PCなどデバイスを変えるしかないのでしょうか。
☆回答 Chrome拡張機能でかんたんにマルチビューを実現できます!
Chromeでウェブを閲覧しながら、複数のページを同時に開いて見比べたいときって、よくありますよね。タブで毎回画面を切り替えながら作業するよりも10倍仕事がはかどります。
そんなときに役立つChrome拡張機能が「Tab Resize(タブリサイズ」です。
この拡張機能を使うとひとつのブラウザの中で、開いているタブを指定したレイアウトどおりにあっという間に分割してくれます。
拡張機能を使わなくても、もちろん同じことができます。
目的のタブを下へドラッグして分割し、サイズを手動で調整して2つ並べれば完了です。
でもこの作業、結構な手間暇がかかますよね。拡張機能を使えば、ワンクリックで見やすいサイズに分割できるんです。
インストールはかんたん! ChromeウェブストアからをTab Resizeを開き、青いボタンの「Chromeに追加」をクリックするだけです。
すると、画面右上にTab Resizeのブルーのアイコン(白い斜め矢印)が表示されます。操作はこのアイコンから行います。通常、拡張機能はアカウントの左隣のグレーのアイコンに格納されます。
・・・

Google式10Xリモート仕事術
――あなたはまだホントのGoogleを知らない (日本語)
平塚 知真子 (著) 単行本 – 2020/11/25
関連記事

『【9割の人が知らない Google の使い方】脱初心者! Google フォントであなたの文章を格上げする』- ダイヤモンド・オンライン掲載
Google 活用 2023.06.04

『【9割の人が知らない Google の使い方】仕事のスピードが変わる!Chrome で瞬時に目的のタブを見つける方法』- ダイヤモンド・オンライン掲載
Google 活用 2023.05.07

『【9割の人が知らない Google の使い方】GWは仕事の進め方を見直すチャンス! アプリを組み合わせてタスク管理をワンランクアップ』- ダイヤモンド・オンライン掲載
Google 活用 2023.05.05

『【9割の人が知らない Google の使い方】撮って満足していませんか? Google フォトで楽しむ写真の新しい世界』- ダイヤモンド・オンライン掲載
Google 活用 2023.05.03
お役立ち情報

2023.05.03
検索
注目の記事
人気のある記事