- EDLstaff
『2021年“風の時代”がいよいよ2月3日からスタート!Googleアプリは1日1つ以上、アップデートしているのをご存じでしたか?』- ダイヤモンド・オンライン掲載
ダイヤモンド・オンライン 第51回 が更新されました!
『2021年“風の時代”がいよいよ2月3日からスタート! Googleアプリは1日1つ以上、アップデートしているのをご存じでしたか?』
★質問 2020年、Googleアプリのアップデート数はどのくらい?
Googleのツールやサービスって、不定期で新機能や拡張機能が追加されていきますよね。
昨年(2020年)は一年で、どのくらいアップデートしましたか?
どうやって新機能についての情報をゲットすればいいんですか?
☆回答 2020年6月から12月までの半年間で「232」をアップデートしました。
Googleのアップデート情報。これからの新機能やサービスのリリース情報、やっぱり気になりますよね。2020年6月から12月の下半期で、なんと「232」のアップデートがありました。
1日に1つ以上のアップデート!びっくりしますよね。
今年は特にGoogle Meetのバージョンアップが相次ぎ、半年で「35」の機能をアップデートしました。たとえば、次のようなものです。
◆Google Meetのレイアウトを改善 ◆Gmail内でGoogle Meetを使用する機能がモバイルでも利用可能に ◆会議の妨げになるノイズを除去できるように ◆Google Meetをテレビにキャストできるように ◆最大49人(自分を含む)を表示できるように ◆Google Meetとデジタル ホワイトボードの統合により、連携を取りながらブレインストーミングが可能に ◆教育機関がGoogle Meet で会議を行った後、出欠レポートが届くように ◆背景をぼかすことができるように ◆Google Meetでブレイクアウト セッションを作成して、学生がより積極的に参加できる遠隔学習環境を実現できるように ◆Google Meetの背景を変更できるように ◆Google Meetで質問する際に、仮想的に挙手することができるように ◆Google Meetの自動字幕起こし機能の対応言語を追加、などなど。
この情報はパートナー企業である私だけでなく、あなたも確認できます。
「Google Workspace の管理者ヘルプ」の「Google Workspace の最新情報」をご覧ください。
・・・

Google式10Xリモート仕事術
――あなたはまだホントのGoogleを知らない (日本語)
平塚 知真子 (著) 単行本 – 2020/11/25