
EDLstaff
『オンライン会議でイケてるバーチャル背景が Google Meetでも利用可能になったのをご存じでしたか?』- ダイヤモンド・オンライン掲載
ダイヤモンド・オンライン 第74回 が更新されました!
『オンライン会議でイケてるバーチャル背景が Google Meetでも利用可能になったのをご存じでしたか?』
★質問 Google のオンライン会議システムって、確かバーチャル背景、使えないんですよね?
リモートワークで自室から会議に参加するのって、やっぱり背景がすごく気になります。
確か、Google Meetってバーチャル背景が設定できなかった…ですよね。
今後、アップデート予定ってありますか?
☆回答 ご安心ください! Google Meetのバーチャル背景機能は、2020年秋に実装済!
Google の猛烈な進化スピード、侮れませんよ。
背景をぼかす機能だけでなく、今ではバーチャル背景にお気に入りの画像を追加することもできるようになりました。
ただし、今のところ、デスクトップのブラウザ経由で Google Meetを使用している場合にのみ利用できます。
このバーチャル背景、聞いたことがあっても、利用したことがない方も多いのではないでしょうか。
Meetの場合、会議にアクセスしたら、画面右下にある縦3つの点[その他のオプション]アイコンをクリックして、「背景を変更」を選択します。画面右側に表示されるメニューから背景を選択できます。


選択肢の1つをクリックすると、ビデオフィードにその背景が適用されますので、いくつか試してみましょう。気に入ったものが見つかったら、メニューの右上の[X]ボタンをクリックしてメニューを閉じ、会議に戻ります。
背景をぼかす機能も2種類あります。

「背景を変更」のメニューにある[+]ボタンをクリックして、自分のPCに保存してある画像をアップロードすることもできます。
解像度1080p(1920x1080ピクセル)のJPG形式かPNG形式の画像であれば、最高の状態で表示されます。
ちなみに、文字が入っている場合逆さまに映りますが、相手にはちゃんと正しく表示されていますので、ご安心ください。
最近、この背景画像を名刺のようにつくっている方もいらっしゃるようです。そうしたオリジナル画像の作成にオススメなサービスが、無料デザインツールのCanva(キャンバ)です。
Webマーケティングに使える、美しいデザインとプロフェッショナルなテンプレートが豊富に用意されています。あらかじめ用意された画像をカスタマイズして、多種多様なバーチャル背景を誰でもカンタンに作成できます。そのまま使えるバーチャル背景のテンプレートを使えば、自社のロゴも挿入するだけで完成です。
Canvaで、たとえば名刺風のバーチャル背景を作成し、Meetに設定してみてはいかがでしょう。学校の先生なら、Canvaで作成できる黒板風バーチャル背景もオススメですよ。
・・・

Google式10Xリモート仕事術
――あなたはまだホントのGoogleを知らない (日本語)
平塚 知真子 (著) 単行本 – 2020/11/25