こちらは、教育機関の方向けのページです。
企業の方はこちらのページをご覧ください。
Google 活用でIT人材育成を
サポート
EDLでは、ICTを効果的に活用して問題を解決し、成果を出す人材の育成を目指し、チームで Google を運用するための独自のトレーニング サービスを提供しております。トレーニングは、お忙しい先生方でも授業や校務ですぐに活用できるように、様々な工夫を凝らしています。
豊富なセミナー実施の経験をもとに、それぞれの立場や事情を理解しつつも、外部の人間だからこそできるベストなサポートを心がけ、人や学校の能力を引き出すエンパワメントに力を入れています。
イーディーエル(株)は、
Google Cloud Partner
Specialization 認定パートナーです。
イーディーエル株式会社は Google Cloud Partner Specialization 認定パートナーです。エデュケーションの分野において、技術的能力と実力を持つパートナーのことを指します。(2023年現在 国内5社のみ認定) Google Workspace for Education の導入・トレーニング・研修は、ぜひ弊社におまかせください。
イーディーエルの特徴
-
持っている力を
引き出す指導力私たちは、その人が持っている力を引き出す指導を得意としています。ITビギナーであっても「私でもできちゃった」と言ってもらえるような指導がモットーです。
-
圧倒的な実績と
経験どんなご相談にも柔軟に対応ができます。数多くの業界でスモールDXを推進してきた経験から、最良の戦略を見極め、確実な「生産性の向上」を実現します。
-
高い
顧客満足度顧客満足度を90%以上であることを社内ミッションに掲げています。スモールDXの実現なら「イーディーエル」と認知いただけるまで我々はお客様の悩みを解決し続けます。
-
Google 認定
パートナー十分に価値のある Google サービスを提供できるとされる 「Google Cloud パートナー」という協働パートナーシップを Google と締結しております。
10Xを実現する
社内リーダーの育成
講師派遣
サービスの概要
EDLのトレーナーが全国津々浦々に出張、オンライン研修も承ります。
幼稚園〜大学・専門学校まで、お客様の職場とレベルに合わせた単発・継続的な Google Workspace for Education のトレーニングを、各校種向けの紹介事例・実習内容をカスタマイズしてご提供いたします。
幼稚園から大学・専門学校まで、全ての教育段階の先生方
教員間のスキル格差を無くして、スキルの標準化をしたいと考えている教育機関の方
既に Google Workspace for Education を使用しているが、より効果的に活用したいと考えている方
教育者向け
教育者向け で身に付く
集合研修で得られる効用
3つの「ない」を解決
- 動画で隙間学習
- 授業デザインマップ
- テンプレートの提供
考え方の変革
- 活用の目的を考える
- 改善の方法を考える
- 挑戦を繰り返す
共有を経験する
- 操作方法を学ぶ
- 共同編集を体験する
- 活用イメージを共有する
現地研修・オンライン研修のどちらかを
お選びいただけます。
オンライン研修のみ
10X授業デザイン研修
ICTを効果的に組み込んだ授業(10X授業)の目的と考え方、授業のデザイン方法を習得する研修
- 【対象】
- 一般教員
- 【時間】
- 3時間
- 【内容】
-
- オリジナル テンプレートを使用し、10X授業デザインマップ作りに挑戦
- 1人1台の端末を使用しての実習研修
- 【人数】
- 30名 ※推奨人数、応相談
\平日60分でできる/
学校応援プログラム
アプリごと・レベルごとに選べるテーマで研修内容をチョイス。平日放課後の時間でスキルを習得する研修
- 【対象】
- 一般教員
- 【時間】
- 60分
- 【内容】
-
7つの基本アプリについて、それぞれ60分1コマの基本、応用、発展コースを用意。ご希望のコースを選択。
※カスタマイズ不可。
- 【人数】
- 30名 ※推奨人数、応相談
管理コンソール研修
管理コンソールよる端末管理、権限管理、アプリ権限設定、アカウント管理など、校内管理者として知っておくべきスキルの習得する研修
- 【対象】
- 校内管理者・ICT担当教員
- 【時間】
- 3時間
- 【内容】
- Chrome Education Upgrade 管理、権限設定、組織管理、アプリ権限設定、アカウント追加&削除 など、校内(自治体)管理者として、知っておくべき知識とスキルの習得
- 【人数】
- 30名
※推奨人数、応相談
Google認定教育者資格
取得対策
15種類の Google Workspace アプリの活用イメージを集中して習得し、2日目午後に認定教育者試験に挑戦。ICT活用リーダー教員を短期間で育成する研修
- 【対象】
- 校内ICT活用リーダー教員および教育委員会主事
- 【時間】
- 1日目7時間、2日目6時間
(計13時間)
- 【内容】
-
- クラウドの概念、Chromebook 操作、Google Workspace 15種類のアプリ活用イメージを集中的に学習。認定試験に挑戦。
- ※テキスト・EDLオリジナル予習サイトURL・初回受験料を含む
- 【人数】
- 30名
※推奨人数、応相談
活用実践トレーニング
※ 応用カスタマイズ
学校や先生の段階に応じたカスタマイズ研修
- 【テーマ例】
-
- 導入時研修
- 初級研修
- 中級研修
- 校内ICTリーダー研修
- Google Workspace for Education Plus 活用研修
- データ活用研修
- 【時間】
- 2時間程度〜6時間程度
- 【人数】
- 30名〜40名程度
※推奨人数、応相談
※50名を超える大きな集合研修についてはご相談ください
お問い合わせ・ご相談
サービスをご検討の方や
ご相談は下記のフォームより
お気軽にご連絡ください。
認定試験
サービスの概要
イーディーエルでは Google が実施する認定試験の対策講座を開催しています。当社の Google 認定教育者試験対策講座は、これまで2,000人以上が受講し、合格者数1,600人以上という国内トップクラスの実績を誇ります。
level 1
Google for Education を校務や授業の中で使っていくスキルを証明します
Google for Education を校務や授業の中で使っていくスキルがあることを世界に向けて証明できる認定で、Google から個人に付与されます。
level 2
level1の知識に加え、より専門的で高度なテクノロジースキルを確認します
Google のツールを使いこなす熟練のユーザーや、ツールを好んで使用している教育者の専門知識を証明できる認定で、Google から個人に付与されます。
教育者向け
で身に付く
資格を取得することで得られる効用
自信がつく
ICT活用の実力を見える化でき、モチベーションアップに繋がります。
影響力を高められる
Google の認定イノベーターおよびトレーナー プログラムの前提条件であり、他の教育者を指導したり、他の教育者と協力したりすることができます。
スキルを証明できる
履歴書やウェブサイトなどにバッジを掲示して、スキルをアピールすることができます。
選べる受講方法
- 受講期間 6時間×2日間 -
講師や他の受講者と一緒に手を動かしながら、生徒の立場で学ぶ演習形式。15種類のアプリの活用イメージを習得。試験対策まで網羅した集中講座です。
※オリジナル学習コンテンツ付き
※Google 認定教育者試験の「受験票」は受講料に含まれます。(初回受験のみ)
- 受講期間 3ヶ月 -
スケジュールが合わない、自分のペースで学びたい…。そんな方に。いつでもどこでも好きな時に動画で学べます。本セミナーと同じ内容が学べて、受講料がほぼ半額!
※オリジナル学習コンテンツ付き
※ Google 認定教育者試験の「受験票」は含まれません。オンデマンド版を受講後、受験希望の方はこのページ下部の「受験票の購入」より受験票をご購入ください。
料金について
セミナー型 / 一般
セミナー型 / 教員・学生
オンデマンド版は、セミナー型と同じ内容が学べて、ほぼ半額!※一般、教員・学生、全て同じ料金
オンデマンド版 / 共通
-
トレーナー派遣も承っております。詳細、料金についてはお問い合わせください。
-
オンデマンド版には、Google 認定教育者試験の受験票は含まれません。
-
オンデマンド版を受講後、試験を受けたい方はこのページ下部の 「受験票の購入」からお求めください。
お申込みはこちらから
\ 実習形式でしっかり学べる /
セミナー型に申込む
\ 自分のペースでじっくり学ぶ /
オンデマンド版に申込む
G-COS for Edu
サービスの概要
全国42自治体、私学中高・教育学部学生 30,000ユーザーが受講中
G-COS(Google for Education Complete Online Seminar)は、Google Workspace アプリ20種類の基本操作を1つ1つ学びながら、4つの専門スキルを同時に修得できるオンラインプログラム(動画視聴)です。
クラウド活用の基礎から学びたい方
毎日の授業や校務に取り入れていくイメージを掴みたい方
時間がなく、好きな場所やスキマ時間で学習したい方
教育者向け で身に付く
-
情報活用スキル
- クラウドの基本
- 情報セキュリティ
- 情報収集力(探索力)
-
情報処理スキル
- 情報処理スキル
- 複数のアプリ連携
- 作業自動化を設計・
設定
-
21世紀型スキル
- コミュニケーション&
プレゼンテーション - コラボレーション
- コミュニケーション&
-
情報処理スキル
プログラミング的思考
- 1)問題の分解
- 2)パターンの発見
- 3)抽象化
- 4)手順化
サービス内容
クラウド活用の基本から、教育現場におけるセキュリティ対策や、児童生徒のプレゼンテーション力を伸ばすICT活用授業など、教育ICT活用の本質を、わかりやすいナレーション付き動画で解説します。(12のテーマ・80本の動画で構成)
-
動画視聴
お客様の Google アカウントにて視聴いただけます。
1本5〜10分程度の短い動画を、いつでも何度でも繰り返して視聴学習できます。 -
テキスト
動画視聴の学習に活用できる、テーマに沿った12冊のテキストデータを閲覧共有します。
-
到達度 確認テスト
各テーマごとに確認テストを実施。習得したい知識・スキルの到達度を確認できます。
料金について
まずはご試聴ください!
サンプル動画(無料)をご試聴いただけます。自治体や学校での導入をご検討の方は下記のフォームよりお気軽にお問合せください。
お問い合わせ・お見積り
サービスをご検討の方やご相談は
下記のフォームより
お気軽にご連絡ください。
お見積りをする
教材バンク
サービスの概要
教材バンクは先生方がすぐに授業で使える教材テンプレート集です。
Google Workspace for Education を活用する、1,200種類の豊富な教材で小中学生の学習を支援します。テンプレートは自由にカスタマイズ可能で、教材を自分の授業スタイルに合わせることもできます。
授業でICTを活用したいが、どこから始めてよいかわからない方
教材作成に時間をかけたくない・効率的に授業準備をしたいと考えている方
授業の質を高め、生徒の学習意欲を引き出したいと考えている方
教育者向け で身に付く
教材バンク活用で得られる効用
授業質向上への近道
教材バンクを活用することで、授業準備の時間短縮と質の向上が可能となります。また、児童生徒の理解度に合わせた教材選択が可能です。
インタラクティブな授業
双方向的な授業を可能にする理解度フォーム。これで児童生徒の理解度を即座に把握し、質の高い授業を実現します。
生徒主導の授業を推進
情報収集やグループ ディスカッションを通じ、主体的・対話的で深い学びを実現できます。教師主導から子どもたち主導の授業への転換を推進します。
- 参考スライド : 小学5年生 算数〜立方体と直方体の体積〜
-
- 参考テストフォーム : 小学5年生 算数〜式と計算〜
-
- 参考ドキュメント : 中学2年生 社会〜近代の日本と世界〜
-
まずはお試しください!
小学1年生から中学3年生までの全教科(主要科目だけでなく美術や家庭科等まで)、全1,200テンプレートは、研究者などの有識者、現役の教職員の皆様と協力し、Google Cloud Partner Specializationプログラム教育分野の認定パートナーであるEDLが、現場の声を生かして開発しております。
その一部を、サンプルとして無料でダウンロードしていただけます。
導入実績
※五十音順
-
穴吹学園穴吹カレッジグループ 様
- 講師派遣
- G-COS
-
一宮市教職員組合 様
- 講師派遣
-
茨城県立竹園高等学校 様
- 講師派遣
-
茨城県立玉造工業高等専門学校 様
- 講師派遣
-
茨城県立古河第一高等学校 様
- 講師派遣
-
茨城高等学校・中学校 様
- 講師派遣
- G-COS
-
茨城大学人文社会科学部 様
- 講師派遣
- G-COS
-
宇都宮海星女子学院 様(現:星の杜中学校・高等学校)
- 講師派遣
- G-COS
-
英明高等学校 様
- 講師派遣
-
江田島市教育委員会 様
- 講師派遣
-
近江八幡市教育委員会 様
- 講師派遣
-
大鰐町教育委員会 様
- 講師派遣
-
越生教育委員会 様
- 講師派遣
-
岡山県教育委員会 様
- コンサル・運用サポート
-
岡山南高等学校 様
- 講師派遣
- G-COS
-
鹿嶋市教育委員会 様
- 講師派遣
-
かすみがうら市教育委員会 様
- 講師派遣
-
株式会社実教出版 様
- 講師派遣
-
鹿屋市立鹿屋女子高等学校 様
- 講師派遣
-
木更津総合高等学校 様
- コンサル・運用サポート
-
協和特別支援学校 様
- 講師派遣
-
熊本県立御船高等学校 様
- G-COS
-
甲府市教育研究協議会 様
- 講師派遣
-
神戸常盤女子高等学校 様
- 講師派遣
- G-COS
-
駒ヶ根市教育委員会 様
- 講師派遣
-
四條畷学園高等学校 様
- 講師派遣
-
常総学院中学校・高等学校 様
- 講師派遣
- 認定試験
-
裾野市教育委員会 様
- 講師派遣
-
聖光高等学校 様
- 講師派遣
-
全国専門学校教育研究会 様
- 講師派遣
-
洗足学園小中学校 様
- 講師派遣
- 認定試験
-
洗足学園音楽大学 様
- 講師派遣
-
洗足こども短期大学 様
- 講師派遣
-
大子町教育委員会 様
- 講師派遣
- 認定試験
-
つがる市教育委員会 様
- 講師派遣
-
東栄町立東栄中学校 様
- 講師派遣
-
鳥取県境港市立第二中学校 様
- 講師派遣
-
日産自動車大学校 様
- 講師派遣
-
羽島市教育委員会 様
- 認定試験
- G-COS
-
日立工業専修学校 様
- 講師派遣
- 認定試験
-
常陸大宮市教育委員会 様
- 講師派遣
- 認定試験
-
福岡県みやま市岩田小学校 様
- 講師派遣
-
福岡市教育委員会 様
- 講師派遣
-
藤崎町教育委員会 様
- 講師派遣
-
むつ市教育委員会 様
- 講師派遣
-
盛岡大学附属高校 様
- 講師派遣
- G-COS
- コンサル・運用サポート
-
守谷市教育委員会 様
- 講師派遣
-
龍ケ崎市立久保台小学校 様
- 講師派遣
受講生の声
授業や校務での Google アプリの活用イメージが掴めましたか?

さらに研修を受けてみたいと思いますか?
