ホーム - お役立ち情報 - 『 Google フォーム、モトに戻す方法ってないんですか?』- ダイヤモンド・オンライン掲載

『 Google フォーム、モトに戻す方法ってないんですか?』- ダイヤモンド・オンライン掲載

ダイヤモンド・オンライン 第92回 が更新されました!
『 Google フォーム、 モトに戻す方法ってないんですか?』
★質問 助けてください! Google フォームで削除したデータは復元できますか?
Google フォームで作成、完成したデータを、後日開いたときに、部分的に削除しようと思ったら、全部の内容が削除されてしまいました。すぐにもとに戻せばよかったのですが、あわてて、一旦閉じてしまいました。すぐに開き直しましたが、データは削除されたままになってしまい、もとに戻せません。やり直しになり、手間が余計かかった経験があるのですが、自動保存でなく、手動保存に切り替える方法や、過去のデータに戻す方法はありませんでしょうか?
☆回答 「ファイルをコピー」しておくと、手動保存の代わりになります
Google ドキュメントやスプレッドシート、スライドなどなら、変更履歴から復元できるのですが、質問者さんがおっしゃるとおり、残念ながら Google フォームではそれができません。
削除してしまった直後であれば、キーボードの[Ctrl]+[Z]を押すか、画面右上の縦3つの点、その他アイコンから、[元に戻す]をクリックすれば、操作を戻すことができます。
ただ慌ててタブを閉じ、その後でファイルを開き直すと、自動保存が働き、上書きされてしまいます。結果、前のバージョンに元に戻すことができなくなります。
一方、Google ドライブでファイルの履歴を確認すると、加えられた変更の内容と変更を加えたユーザーの履歴を表示することができます。ただし、フォームについては履歴をクリックしても、やっぱり最新バージョンしか表示されません。
手動保存に切り替える方法はありません。ただし、方法はあります。
Google フォームはファイルを丸ごとコピーすることができますので、この方法を使えば、とりあえず、自分の保存したいタイミングでファイルをそのまま保存できます。
Google フォームのファイルをコピーする方法は、Google フォーム編集画面右上の縦3つの点その他アイコン「︙」をクリックします。
表示されたメニュー内の[コピーを作成]をクリックし、コピー先フォルダとファイル名を指定し、[OK]をクリックで完了です。
なお、コピーしたフォームの回答は、元のフォームとはまったく別のスプレッドシートに保存されるようになっています。
・・・

Google 式10Xリモート仕事術
――あなたはまだホントの Google を知らない (日本語)
平塚 知真子 (著) 単行本 – 2020/11/25
お役立ち情報

2022.11.06
検索
注目の記事
人気のある記事